2019年5月– date –
-
エックスサーバーにECCUBE4をインストールしてみた
最近、WEB制作のお仕事でエックスサーバーに最新のECCUBEであるバージョン4をインストールする機会がありました。 そのときの作業メモを当ブログに記録しておきます。 インストール手順 1.ec-cube4のパッケージをダウンロード 下記のURL先からec-cube4... -
WordPressで多言語サイトをシンプルに作る方法
以前、WordPressを使用してシンプルな多言語サイトを作りました。 WordPressにはWebサイトを多言語に対応させるためのプラグインも多数あります。プラグインを使えば比較的簡単に多言語に対応したサイトを作れます。 ですが今回は、プラグインを使わずに多... -
LaravelでMD5認証を行う方法「古い認証方式で動作する既存システムなどと連携ができます」
以前、既存のユーザーデータを利用したログイン認証の仕組みを構築する機会がありました。 そのときの実装方法を記事としてまとめました。 もしLaravel環境でMD5ハッシュデータ認証を実装したい方は参考にどうぞ。 環境 CentOS 7.6PostgreSQL 10.4PHP 7.2....
1