-
WordPressサイトを複製する方法「プラグインは不要」
これまでWordPressで作られたWEBサイトを複製して、新たにWEBサイトを作成するといったお仕事に何回も携わってきました。 個人的に作業慣れしていることもあり、これまで作業のマニュアルなどはいっさい作ってきませんでした。 そのため、この記事に「Word... -
TP-Link Archer A10 (AC2600)のレビュー「感想としては速くて安くてコスパ最高!」
これまで自宅で使用していたコレガ社の無線LANルーターが壊れました。 そのためネットで新しい無線LANルーターを探していたところ、TP-Linkから発売されている「Archer A10 AC2600」という製品を見つけました。 価格が予算内で無線の規格もIEEE 802.11acに... -
フリーナンスを会計freeeと連携してみました。
僕は普段、会計freeeを使用して請求書の作成をしています。その会計freeeとフリーナンスが連携できるようになったので試してみました。 -
Mac Book ProでChromeからGoogleにアクセスできない!?【2019年に発生】
先日、購入したばかりのMac Book ProでChromeからGoogleのトップページにアクセスできない症状が発生しました。 その際の原因と解決した方法をまとめました。 ちなみに当ページの内容は、私自身が出会った不具合の体験を備忘録として残しておくための記事... -
サイトタイトルとH1の決め方(検索順位に影響します)
初めてホームページやブログを作る時、サイトタイトルや各ページのタイトルをどのような文字列にするか悩むことってありませんか? このページではサイト制作の初心者向けに、検索順位に影響するサイトタイトルの決め方とH1(見出し1)の決め方をお伝えし... -
ホームページの作成を個人に依頼する場合の相場(調査結果あり)
こんにちは、北島です。 私は数年前まで、ホームページは専門の制作会社に作成を依頼するのが一般的だと思っていました。 しかし、私自身がホームページ(実際はネットショップ)の制作を個人として請け負ったことをきっかけに、ホームページ作成は個人に... -
クリスさんの本「そろそろ、大好きなことで生きていこうよ!」を読んでみた
昨日、予約していた本「そろそろ、大好きなことで生きていこうよ!」が手元に届きました。 「フリーランスとして自由に生きているつもり」の私も興味があったので購入してみました(^^;) 結論:何を伝えたい本なのか? 本を読んでみて私に伝わった内容は、... -
「子どもがいると時間が無い!」そんな人向けの時間管理術
こんにちは北島です。 この記事では、子どもがいて時間が無い方向けに自分の時間を作る方法をお伝えしてます。 私にも子どもが3人います。そのため自由に使える時間はみなさんと同じで作るには意図的に行動がありません。。。ですが、そのような状況でも個... -
ホームページを自力で作れるようにるための勉強方法(完全初心者向けです)
こんにちは、北島です。 このページでは、ご自身でホームページを作れるようになりたいと考えている、完全初心者の方に向けて、どのように作り方を学べば良いのかを中心に勉強方法をお伝えしたいと思います。 目的により勉強方法は2通りある 勉強方法はあ...