-
アフィリで月1万円を超えるまでにやったこと【作業メモです】
このページでは僕が実際にアフィリエイトで月1万(完全放置で)を超えるまでにやった作業内容を紹介してます。 -
Amazonタイムセール祭り【2021年5月開催】フリーランス中の僕目線で、在宅ワークで役立ちそうな商品を5点まとめてみました
このページでは、在宅ワーク者におすすめのamazonタイムセール商品をまとめています。在宅ワークで役立ちそうなものを僕の経験からいくつか選別して紹介してます。 -
STORK19のフルワイドテンプレートで右側にできる余白の対処方法【CSSで簡単解決!】
このページでは、WordPressの有料テーマ「STORK19」を使用した際にできる「右側の余白&左右スクロールバー」を解決する方法を紹介してます。 -
Amazonタイムセール祭り【2021年4月開催】ソロギターが趣味の僕目線でおすすめの商品を6点まとめてみました
このページではAmazonタイムセールで気になった商品を6点ほど紹介します。今回は「僕と同じソロギター初心者」向けに商品を選定してます。 -
「鯉のぼりが絡まってしまう」の解決方法を紹介【もう紐が絡まって困ることが無くなった】
このページでは、鯉のぼりの紐が絡まってしまうのを解決する方法の1つを紹介してます。 僕はこの方法で鯉のぼりを上げる度に紐や魚が絡まってしまうのを防ぐことができました。 解決方法はこれです 僕の解決方法は、紐の絡まりを防止する器具「絡まんぞう... -
スピード重視のネット印刷なら「マヒトデザイン」がおすすめです【チラシ&名刺印刷で利用してみた感想】
このページでは、僕が最近利用しているネット印刷サービス「マヒトデザイン」の感想を紹介しています。マヒトデザインの利用を考えてる人は参考になるかと思います。 -
STORK19でトップページに画像スライドショーを設置する手順【かんたん3ステップ】
このページでは、OPENCAGEのWordPressテーマ「STORK19」を使ったWEBサイトで、トップのメインビジュアル部分に画像スライドショーを設置する方法を紹介してます。 トップページにフルサイズの画像スライドショーを設置したい方の参考になると思います。 画... -
エックスサーバーで外注用のFTPアカウントを作る方法【外部のコーダー用に作業を依頼する際に必要になることが多いです】
このページでは、WEBサイト制作において外部のコーダーさんにコーディング作業をお願いする際に必要になる、エックスサーバーでのFTPアカウントの作り方を紹介してます。管理用のアカウントを外部の人と共有するのはリスクがあるため、作業者毎にFTPアカウントを発行することをおすすめします。 -
三角形、矢印、吹き出しをcssだけで作る方法【コードをコピーして使い回せます】
このページでは、CSSだけで作る三角形、矢印、吹き出しなどのコードサンプルを紹介します。