2018年3月27日に、いよいよGoogleから正式に「モバイル ファースト インデックスを開始します」と発表がありました。
あなたはこのモバイルファーストインデックスとはどのようなものか知っていますか?
私は1年以上前から存在は確認していたのですが、いよいよGoogleが正式に開始のアナウンスをしましたので改めてモバイルファーストインデックスについての情報をまとめてみました。
1.モバイルファーストインデックス(MFI)とは?
モバイルファーストインデックスをかんたんに説明します。
ここ数年でスマートフォンの利用者が増加してきました。その結果、スマートフォンでWebサイトを閲覧する方が増えました。そのため、Googleはスマートフォンなどモバイル端末を利用したユーザー向けに最適なWeb体験を提供することになりました。そこでGoogleはWebサイトをインデックス登録する際の基準として、モバイル用Webサイトを優先して評価していくことになりました。
つまり、モバイルユーザー向けに情報を配信しているWebサイトは、よりモバイルユーザーに対して情報を届けやすくなったと言えます。その反面、これまでパソコン用のページしか持たないWebサイトは、モバイルユーザーに対して情報を届けづらくなる可能性が高くなります。
これがモバイルファーストインデックスです。世の中の変化に合わせた対応ですよね。さすがGoogleです。
2.インデックス作成時のURLについて
Googleがインデックスを登録する際ですが、モバイル用WebサイトのURLを優先して登録していきます。登録されるURLはWebサイトの仕様により異なる場合があります。
例えば、レスポンシブデザインなどで構築されているWebサイトの場合は、パソコンのサイト同様のURLが登録されます。またパソコン版とモバイル版で異なるURLを持ったWebサイトであれば、それぞれインデックスされることになります。このURLが別々に存在する場合のベストプラクティス情報がGoogleからアナウンスされているので該当する方は確認してください。
モバイルファーストインデックス作成のベストプラクティス(Googleサイト)
3.モバイルファーストインデックスに最適なコンテンツについて
モバイルファーストインデックスに最適なWebサイトとは、パソコン用Webサイトもモバイル版Webサイトも同様のコンテンツを表示させることです。
またコンテンツの見せ方についてですが、モバイルユーザーにとって利用しやすいWebサイトにすることを心がけましょう。Googleもユーザービリティを重視しているようなので、一度Googleが提供している「モバイルフレンドリーテスト」であなたのWebサイトをチェックしてみてはいかがでしょうか?
モバイルファーストインデックスで悪影響を受けるWebサイトの条件とは?
1.パソコン用のWebページしか存在しないWebサイト
現時点でパソコン用のWebページしか存在しないWebサイトは、正直、悪い影響を受けることになります。
理由としては、モバイル端末の利用者が増えてきている現在、パソコン用のWebページしか存在しないWebサイトはモバイルファーストインデックスの影響により、モバイルユーザーに対してWebサイトへのアクセスがされづらくなるからです。パソコンからのアクセスを目的としているWebサイトであれば特に悪影響は無いと思います。ですが、もしモバイルユーザーからのアクセスを得たいWebサイトであれば、モバイルに最適化されたWebページも設けることをお勧めします。
2.パソコン用ページとモバイル用ページで掲載内容が異なるWebサイト
パソコン用Webページとモバイル用Webページが存在しているWebサイトでも、それぞれのコンテンツ内容が異なっていることでGoogleから評価されづらくなります。この理由はGoogleがアナウンスしている「モバイルファーストインデックス作成のベストプラクティス」に下記のような記載があるためです。
私たちはサイトをゆっくりと移行させ、サイト所有者とユーザーにとって良い経験を保証します。各サイトはベストプラクティスに基づいてモバイル先物インデックス作成の準備ができているかどうかを個別に評価し、サイトの準備が整ったらサイトを移行します。
(Google検索ガイドより)
ベストプラクティスとは次の内容です。
動的配信と個別URLのベストプラクティス
サイトに別々のデスクトップとモバイルのコンテンツがある場合は、動的配信または別のURL(またはmドット)サイトを使用していることを意味しますので、モバイルファーストのインデックス作成に備えて以下のベストプラクティスに従ってください。
- モバイルサイトには、デスクトップサイトと同じコンテンツが含まれている必要があります。モバイルサイトのコンテンツがデスクトップサイトよりも少ない場合は、モバイルサイトを更新して、その主要コンテンツがデスクトップサイトと同等であるようにする必要があります。これには、テキスト、画像(alt属性付き)、および動画が含まれます(通常のクロール可能およびインデックス可能な形式)。
- 構造化データは、サイトの両方のバージョンに存在する必要があります。モバイル版の構造化データのURLがモバイルURLに更新されていることを確認してください。あなたが使用している場合は データハイライターを 構造化データを提供するために、定期的にチェック データハイライターのダッシュボード抽出エラーのために。
- メタデータは、サイトの両方のバージョンに存在する必要があります。タイトルとメタ記述が両方のバージョンのサイトで同等であることを確認してください。
(Google検索ガイドより)
Webサイトをモバイルファーストインデックスに最適な状態にするには?
私がお勧めするWebサイトをモバイルファーストインデックスへの対応方法は、ずばり「レスポンシブデザイン対応」になります。
レスポンシブデザインでWebサイトを制作することで、パソコン用もモバイル用も単一のソースコードで記述することができます。さらにレスポンシブデザインでWebサイトを制作することで、コンテンツの差異を極限まで無くすことができます。
また最近では、Webサイトを作成するためのサービスの多くがレスポンシブデザインに対応してきているため、それらのサイト作成サービスを利用することもお勧めします。私がお勧めするWebサイト作成サービスは「Wix」です。理由はデザインが洗練されており使っているとワクワクするからです(^^;使い方も慣れるとかんたんなので、WordPressが苦手な方は一度触ってみることをお勧めします♪
ちなみにWordPressを使える方でしたら、WordPressを利用してWebサイトを作成することを一番にお勧めします。理由はカスタマイズしやすいからです。またWordPressにも様々なデザインテーマ(テンプレートのようなもの)が有料、または無料で存在しますので、Webサイトの目的に合わせてテーマを更新できるものWordPressの嬉しい機能になります。
まとめ
以上、Googleが正式に開始を発表した「モバイルファーストインデックス」のまとめになります。
2018年4月3日追記
4月3日のウェブマスターオフィスアワーでもモバイルファーストインデックスに関する回答がありました。
その内容とは、「既に存在するWebサイトを改修する場合、モバイルをベースに改修した方が良い」ということです。
やはりモバイルファーストの時代ということですね。
コメント