-
EC-CUBE2からEC-CUBE4(EC-CUBE.CO)へのデータ移行でエラーが発生した
EC-CUBE2系からEC-CUBE.COへのデータ移行を行いました。その際に、データ移行用プラグインを使用したのですが、作業の途中で何故かエラーが出て正常に移行データをアップロードできない状況に遭遇しました。そこで色々原因を調べてみた結果、原因と解決方法がわかりました。 -
Macでtar.gzファイルを圧縮・解凍する方法
Macでtar.gz形式の圧縮ファイルを解凍や圧縮する方法を紹介します。追加でインストールが必要なアプリ等はありません。OS標準のアプリだけでtar.gzファイルの圧縮・解凍がかんたんにできます。 -
wordpressにページナビ(ページおくり)を表示するためのプラグイン【使用機会大なのでメモ】
WordPressでサイトを作成するときに、ページナビ用のボタンを記事下に表示するときがかなりあります。そのときにほど必ず利用するプラグインが「WP-PageNavi」です。 -
個人事業主になったら届く「国民健康保険税」と「国民年金保険料」の支払い通知書【自治体に問い合わせてみた】
この記事では、これから個人事業主になる人向けに国民年金保険料や国民健康保険税についてわかりやすくかんたんにまとめています。 -
WordPresでサイドバーにウィジェットが無いときにコンテンツ幅を100%にする方法
ここ数ヶ月の間、WordPressの公式テーマを開発しているのですが、テーマをチェックしている人に「サイドバーに何も表示されていないときにサイドバー部分が余白になってるから、サイドバーにウィジェット等が無いときはコンテンツ幅を広げて余白をなくして... -
「下請適正取引等推進のためのガイドライン」はフリーランスの味方か?
私事ですが、近々とある企業と取引を開始する予定があり、業務委託に関する情報を調べていました。 情報を調べている中でこの下請法に関するガイドライン「下請適正取引等推進のためのガイドライン」を知りました。 フリーランスとして活動している、個人... -
YouTube動画の編集料金の目安「実際に編集してみてわかった」
ここ数年で動画の市場がだいぶ大きくなりました。 そのため、最近ではYouTubeチャンネルの運営や動画広告の出稿に伴う、動画編集のお仕事が増えてきてます。 この動画編集のお仕事で私は気になることがあります。 動画編集の仕事って稼げるのかな?もし誰... -
CSSのbox-shadowで二重枠を作る方法
この記事では、CSSを使って二重枠を作る方法を紹介します。 この記事で紹介する二重枠とは下記のようなものになります。 HTMLのサンプル <div><p>枠の中のテキスト</p></div> CSSの書き方 div{ width: 50%; border: solid 1px #e6... -
YouTubeが発表した子ども向けコンテンツの変更点とは?
昨日、youtubeから子供向けコンテンツに関する変更内容の発表がありました。 詳しい内容はGoogleのブログをご覧ください。 https://youtube-jp.googleblog.com/2019/09/youtube.html 変更の内容とは? youtubeが予定している変更は、子どもとそのデータの...