ホームページを自力で作れるようにるための勉強方法(完全初心者向けです)

ホームページを自力で作れるようにるための勉強方法(完全初心者向けです)

こんにちは、北島です。

このページでは、ご自身でホームページを作れるようになりたいと考えている、完全初心者の方に向けて、どのように作り方を学べば良いのかを中心に勉強方法をお伝えしたいと思います。

目次

目的により勉強方法は2通りある

勉強方法はあなたの目的により大きく2つに分けることができます。

1.目的が「お仕事として他社・他人のホームページを作る人になりたいから」の場合

ホームページの制作スキルを身につけて、将来お仕事としてホームページ制作をしていきたい。そして、お金を稼げるようになりたい人向けの勉強方法になります。

勉強方法

この目的の場合の勉強方法としては、下記の内容を最低限学び身につけていく必要があります。

  • パソコンの基本的な操作方法(文字入力やテキストエディタの使い方など)
  • ホームページが閲覧できる仕組み(サーバーやドメインの仕組みなど)
  • htmlやcssといったホームページを組み立てる際に必要になる技術的な知識や実際に組み立てる方法

上記の内容を身につけて仕事をこなしていると、他にも必要になる知識やスキルが諸々と出てきますのでその都度勉強して実績を積んでいけば良いともいます。

こんな人が向いてます

ホームページ制作は基本的に論理的な考え方が大事になってきます。
理由としては、ホームページを作る際にコンテンツ(表示する内容)を「何のために」「誰に」「何を」「どのように」見せるかという設計が必要になるからです。
そのため、ホームページ制作は論理的な考え方ができる人に向いています。

パソコンが苦手な人や論理的な考え方が苦手な人(右脳派、感性で生きている人)はホームページ制作の作業自体がとっつきにくい可能性が高いです。
実際に私の周りでも論理的に物事を考えることが難しい方は、ホームページ制作の作業がいつまでたっても身に付かずにいました。。。

ちなみに私の場合は、ホームページ制作を趣味で始めたこともあり自然と知識やスキルが身についてました。
期間にすると平日の夜などに1、2時間程度の勉強時間(趣味の時間)で、半年ほど経過した時には自分一人で他社のホームページを模写できるくらいになってました。

もちろん勉強範囲は、サーバーやドメインからはじまりhtmlやcss、javascriptと進めていきました。

もしあなたも論理的な考え方が得意であれば、ホームページ制作は向いているかもしません。

2.目的が「自分のホームページを作りたいから」の場合

個人商店を経営している方やサロンを運営している方などで自分でホームページを作りたい場合は、まずご自身でホームページを作るためのサービスを勉強することが大切です。

例えば次のようなサービスがあります。
※ここでは有料のサービスのみを紹介します。

  1. Wix.com
  2. ペライチ
  3. Jimdo
  4. グーペ

この中でも私のおすすめはペライチです。
理由は豊富なデザインテンプレートがはじめから用意されており、直感的に操作ができるためホームページがかんたんに作れます

 

注意点ですが、どのサービスを使うにしても事前にページにどういった内容をどうのような順番で表示させるかなどの設計および、文章と写真を準備が必要になります。

勉強方法

勉強方法ですが、まず使ってみたいホームページ制作サービスに申し込みます。
次に実際にサービスを使いながらホームページの作り方を学んでいきます。

ここでのポイントはマニュアルを見るよりも先に手を動かして、サービスを色々さわってみることです。
表示がおかしくなっても初期状態に戻す機能ややり直し機能があるため、どんどんさわって使い方を体で覚えていきましょう。

ほとんどのサービスに「無料プラン」や「無料試用期間」が設けられているので、色々試してみることをおすすめします。

 

以上が、自分でホームページを作るために必要な勉強方法になります。
何か不明な点などがありましたらコメントいただければお答えしますね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連広告

コメント

コメントする

目次